"スマホで星空・天体写真"の記事一覧

経緯台追尾撮影でスマホで天体写真

出張観望会がありAZ-GTi(自動導入経緯台)を天文台から持ってきたので、 Pixel4aの天体写真モードで撮るAIコンポジットは視野回転をカバーできるのか? 試してみた。 経緯台なので視野が回転するけど、カメラで直焦点の追尾撮影した場合はだいたい30秒程度は流れないで写る、ただし30秒でもコンポジットで重ねると視野が回転して…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

スマホで天体タイムラプス(Google カメラの新機能)

Google カメラの6月のアップデートで天体撮影機能に「天体タイムラプス」が加わった。1秒の短い動画で使い所に困るけど、Pixel4aで使えるようになった天体タイムラプスモードを試してみた。4分の星の動きはわかるけど、雲とか大きく動くものがないとつまらないかも? 追尾撮影の望遠鏡コリメート撮影は動きがないので面白みがないかな(^^…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

スマホ+小口径で上弦から満月前までの月面週間を見て撮る。

見やすい時間に南中となる上弦前後は月面週間。毎日見ても、どんな口径の望遠鏡でも飽きないです。更にスマホでアイピースをのぞかせると簡単に月面写真が撮ることができます。 見どころがありすぎてどこを見ていいのかわからず、クレーターが見れたという散漫なイメージに陥りがち。見どころを1箇所にして集中してみたほうが印象に残ります(特に観望会で見て…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

スマホで天体撮影に光害カットフィルターはありか?

暗夜/ISO141 明夜/ISO95 明夜/ASTRO LPR Filter Type 1ISO130 miniBORG50 ×UF18mm 暗夜はXL28mm pixel4a  スマホ(pixel)は16秒の短い露出なので都市部とか光害が多い場所でも、そこそこ撮れるかもと、オリオンに月齢10の月ががかかる春霞で小三つ星…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

春の銀河をスマホで。

M81-82 おおぐま座のベア銀河 スマホで天体写真撮が面白くて観望の記念に見ながら撮っている。コリメート撮影用のアイピースも固まってきた。見れるものは撮れるというか昔の大天文台の写真並に撮れる。 針銀河 暗黒帯もしっかり写っていて驚く。16秒露出ってそうとう暗い銀河も写せるんだね。 黒目銀河 肉眼でもかす…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

天体スマホアダプターの改良と星像

スマホで天体写真が面白い。お手軽にここまで写るといろいろ撮りたくなる。問題があるとすると使いやすいスマホアダプターがない(あっても調整が面倒で性能を引き出せない)。汎用型の弊害なんだけど、多様なスマホやアイピースに対応するのでしかたたないところ(^^; ということで専用アダプターを作って改良(笑) ボーグのSD1Xデジカメアダ…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

スマホでアストロデジスコ(BORGプラ鏡筒編)

ガラケーからの乗り換えで星が写るスマホを手にした。その写りには驚愕! 更に主鏡くんにつけて写したらあまりに凄まじくて天体写真はもうスマホでいいやと思うレベル。主鏡/35cmだからかなと小口径屈折であれこれ撮ってみたらこれも悶絶する写り BORG 76アクロ×PL26mm Pixel4a ISO553  天体写真モード(4分=1…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

Pixel 4aで天体写真(アップデート後)

オリオン大星雲 主鏡35cm ×WS40mm Pixel4a 天体写真モード(全自動なのでISOも露出も選べないけど参考に。ISO386 4分=16秒×15 大星雲以外はISO千超なので天体写真モードでもAEがちゃんと働いてるのね。 昨年12月に「Googleカメラ v4.2」のアップデート版が公開。天体撮影に関しては変更点はな…
トラックバック:0
コメント:2

続きを読むread more

スマホで月や惑星の撮影が簡単にできる(かも)★YAMANON スマホ望遠鏡アダプター

観望会などでスマホで手軽に天体撮影を楽しんでもらいたいんだけど、多種多様なスマホに迅速に対応できるベストなアダプターがほぼない。どうしても調整に時間がかかったりして面倒なので、月に関しては、ハードアイカップのアイピースに押し付ける方式を採用してる→これ まあ最近じゃガイドペーパー作るのも面倒なのと慣れたので、案内人が導入してシャッタ…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more