土星がまもなく見頃 9月9日に土星が衝(一晩中見やすい時期で真夜中に南中するので、観望会時間では衝を過ぎてからが見頃)となり、観望会始めには高度15°をこえて低いながら見やすくなってきました。 衝の頃は太陽-地球-土星がまっすぐに並び土星が輝いて見えます。7月の土星と比べると、土星の環に落ちた本体の影、土星に落ちた環の影がほぼ見えなくなってい… トラックバック:0 コメント:0 2024年09月07日 惑星 続きを読むread more
今シーズン(2024)の土星 今年一番環が細かった6月下旬よりシーイングが良くそれなりの画像が撮れました。深夜のおきてる時間帯の高度があがってきて見やすくなったからでしょうけど(朝起きは苦手)。 ほんのり光芒さんによると6~7月が 環の消失のある来年より細く見えるという衝撃の事実(^^; があるので細い土星の環を早めに撮っておきたかったので一安心(笑) … コメント:0 2024年07月20日 惑星 続きを読むread more
ガリレオ★トライアングル 14日にガリレオ衛星が正三角形に並ぶイベントがありました(^^; 予想以上に面白い現象でした。普段は衛星が並んでるな程度で動きまでは気にしてみてませんが、 三角に並んでいると10分くらいではわからないけど「ん?」程度に気がつくかつかないかていど。 30分だと見ててもはっきり気がつきます。横並びだと気づきにくいですが三角形になっ… コメント:0 2023年11月14日 惑星 天文現象 続きを読むread more
衝の日のガニメデの木星面通過 主鏡ニュートン反射35cm(f=2100 F6) ハイペリオン MARKIII 8~24mm(24mm) KissX9 ISO800 1/40 MPEG-4 29.97fps デジタルズーム×3使用(1920×1080) 130秒動画からステライメージで上位50%コンポジット(フレーム数2100) 衝の時刻の頃にガニメ… コメント:0 2023年11月03日 惑星 続きを読むread more
土星が見頃。木星もそろそろの秋の星空 8月末に衝となった土星が、観望時間に南中して見頃です(といっても南中高度が40°)。衝のころと違い環に影が落ちていたりとちっとした変化があります。 衝のころの土星。 観望時間に東の空で巨光を放つのは木星。観望時間(19時半~21時)にはまだ低くいですが見え始めました。11月3日に衝で以降が観望時間での見頃になります。… トラックバック:0 コメント:0 2023年10月06日 惑星 天文台通信 続きを読むread more
土星が衝 衝に晴れそうにないので08/25の土星 8月28日に土星がみずがめ座で衝となる。土星の周辺で明るい星はフォーマルハウトだけなので肉眼でもすぐ見つかるはず。 衝は一晩中見え真夜中に南中するので観測シーズンだけど、天文台の観望時間(19~21時)にはまだ低く低空で悪シーイングでしか見れない(環のある惑星として人気の高い土星は、よく見… コメント:0 2023年08月28日 惑星 続きを読むread more
木星の5大衛星?? 今朝(2023/08/23)木星を見たら、衛星が5つ!? 木星の4大衛星(ガリレオ衛星)に一つ偽ものが混じってた(・o・) 青白いのがおひつじざの恒星で5.5等。ほぼ衛星と光度で見分けがつかない。 木星はゆっくり動いているのでは26日頃までは、木星の五大衛星ぽく見えていますので注目ください。 木星に恒星や惑星… コメント:0 2023年08月23日 惑星 続きを読むread more
金星が観望時間内で見納め。 夏至前後一ヶ月くらいの夏期観望時間は20時からですが(この時期は薄明終わりが20時半すぎになるので、19時半開始だとまだ空が明るく一番星が見え始めたばかり)、今年は金星があるので19時半から開始もやってます。 GW連休の頃は半月状でしたかが、今は形の良い三日月状です。金星は8月の内合に向けてどんどん細く低くなっていきますの… コメント:0 2023年07月17日 惑星 続きを読むread more
ブレセペと火星・金星 6月2日に火星とプレセペ星団が大接近したけど台風の影響で見られず。翌日は晴れの予報なのになかなか雲が取れず沈む頃にやっと撮れた。薄雲もあって双眼鏡でもかなり見ずらい接近でした。 もうちょっと高い位置で晴れてくれれば星の村天文台ドームと撮れたんだけど天地人橋と撮った。星まつりの最中なので望遠で狙わず固定でブレずに写る標準で撮… コメント:0 2023年06月06日 天文現象 惑星 続きを読むread more
惑星パレード。暮の夕空に惑星全部そろってたので全部見て撮ってみた。 暮の夕空に惑星全部そろってたので全部見て撮って一枚に。 海王星(7.9等 視直経2.3") より明るくて見やすいガリレオ衛星で最大のガニメデ(4.6等 視直径1.82″)もついでにいれといた。木星のガリレオ衛星は4.6~5.7等(1.82″~1.02″)でどれも海王星より見やすい(^^; 難しかったのは海王星。前日に魚眼… トラックバック:0 コメント:0 2022年12月30日 惑星 天文現象 天文台通信 続きを読むread more