GW天体観望会
鮫川春祭りのGW天体観望会は、2日とも雲多くスッキリしない空でしたがなんとか月だけ見ることができました。
最悪は免れたもののちょと残念な観望会になりました。
5/3は14°~12°で風もほぼなく南東の風で穏やかでしたが、5/4は11°~9°で北風が吹き荒れて体感気温は真冬並み(明け方は5°!)とあまりに寒い&晴れ待ちが長いので野外のスマホで月の撮影は中止してドームのみに変更しました。
副鏡でプレセペと火星の接近は月が近いせいなのか、プレセペや火星の輝きが弱くてパッとしませんでした(雲越しでほとんど見えなかったのもありますが(^^; 写真は観望会終了後に晴れはじめてきた22時頃に撮影した流れる雲とプレセペ。その後夜半過ぎには快星でした)。
この記事へのコメント