木星の白い嵐
2024.11/30 0:43
MPEG4 ISO800 1/80 KissX9
主鏡35cm(f=2100 F6)×24mm(Hp8~24mm)
南赤道帯(SEB)の◯で囲んだ部分は巨大な雷雨だそうで白い爆嵐がおきているらしい。
これはかなり珍しい現象で前回は8年前の2016~17年におきた(気が付かなかったな(^^;)この白い爆嵐が急速に広がるとSEBの帯は色が薄れていく淡化現象になる可能性があります。
なお淡化した後に、暗い柱が縞の部分に現れる(撹乱)と数週間から二ヶ月ほどで元の濃い縞に戻ります。
今季の木星はドラマチックな変化が見られるかも? で注目です。
今年の木星はヒアデス星団のそばで巨光を放っています。
2010年の木星の縞消失
この記事へのコメント