月面ベイズリービーズ・ハート(ハートインハート)

23.7/25の夜の月面LOVE終了後のベイズリービーズ・ハート。5/27の月面LOVEがよく見えてる時間帯のビーズ・ハート。このへんから数珠つなぎのハート模様が見えてくるようだ。
※スマホ撮影の鏡像です
7/25日は昼間に月面Xが出現し、夜にはもうXもつながってしまい、宵には今度は月面LOVEが見やすくなった。夜にはもうVくらいしかわからなくて、月面文字も終わりかなと思ったら腐敗の沼(アペニン山脈の西側)の数珠つなぎのハート模様がよく見えた。「これは月面LOVEとセットで見なくちゃ」いけないらしい(^^; 上弦過ぎたころに見えるのは以前の記事で知っていたけどすっかり失念。今度から出現順を月面X・LOVE・ハートとおぼえておこう。月面Xが昼間でもその後も色々楽しめるのを知って注目してみたい。散漫と月面を見てもらうよりより楽しんで見てもらえる(はず)。

ほんのり光芒さんの画像を拝借(^^;
※みゃおさんは「点々の横向きハート」(ピンク部分)と言ってるので同じ場所でも見立てが違う。ベイズリービーズ・ハートはアルキメデスクレーターの一部まで含む(灰色部分。見立てによってはスペード)。横向きハートとあわせてハートインハートで楽しんでください。
この記事へのコメント