天文台の天気

毎夕、夕立が来そうな不安定な天気が続く。
そのせいか、晴れて星がでていたけど、予約の訪台者は来なかった。
この日は、もやっていて、いまいちの空だったけど、
夏の星雲星団などを予約者とは関係なく観望した。
閉館時間後も、もしかして来るかもと少し待ってみたが、予約の方は訪れなかった。
鹿角平を降りると、薄雲が広がっていた。
この日の予約の方は、村内の温泉に泊まっていたので、もしかしたら
山の下は曇っていたのかもしれない。
鹿角平は標高700。近接の町村とは500m以上、村内の中心部とも300mmくらいの標高差がある。
下で曇っていても、上は晴れていることもある(もちろんその逆もある)。
極端な例だと、鹿角平(駐車場)が霧の場合でも、天文台の丘は晴れていたりする。
せっかく、星を見るのに予約したのなら、下で曇っていてもあきらめないで、
ぜひ、天文台まで昇ってきて欲しい。曇っていては星は見えないけど、
鹿角平天文台オリジナルビデオやPCで見るプラネタリュウムを用意している。
もしかすると、見てるうちに天気が回復しているかも知れない。
実際に来て見て、山の天気を実感してみてください(どちらになるかは運しだいですが・・・)
この記事へのコメント