北窓からZTF彗星 2023/01/30 4:16 10秒 F2 A50-100mm F1.8 EOS Kiss X9 予報は曇りだったけど薄曇りでぼんやりと星が見える。回復を待つ間寝てたら4時過ぎてた(^^; 自宅の北窓から見える位置になったので、部屋の中から観望&撮影(※街灯のあかり避けで室内からの方が都合がいい。彗星のような淡い天体を町中… トラックバック:0 コメント:0 2023年01月31日 彗星 続きを読むread more
固定撮影でOKなZTF彗星 2023/01/29 2:28 30秒 F2.8 ISO3200 SP 45mm F/1.8+ソフトンクリア EOS Kiss X9 ZTF彗星が北極星の近くを通過中。赤道儀がなくても固定撮影でも、標準レンズ/30秒露出でもほとんど星が動かないで撮れるのでチャンスかも? ソフトンで多少ごまかしてあるけど・・・拡大すれば30秒だ… トラックバック:0 コメント:0 2023年01月30日 彗星 続きを読むread more
肉眼で見え始めたZTF彗星 スマホ(Pixel4ā)で写った。肉眼でも微かに見える。ブレセペより暗く小さい感じ。 2023/01/28 2:56 2分×2 F4.5 ISO1600 TAMRON SP 45mm F/1.8 Di EOS Kiss X9i 標準45mm(※APSなので中望遠)でも短い尾がわかる(ほうき星とよべるくらいの尾がほしい… コメント:0 2023年01月30日 彗星 続きを読むread more
鹿角平は雪原になりました(道路状況 2023-01-26) 鹿角平付近(標高700)はひなたも雪道です。やっかいなのは麓(250~500m)です。融けた雪水が乾かずにそのまま夜間に凍ってミラーバーンになっています。 肉眼彗星もきてる上弦の週末ですが、明日(27日金曜)の夜からまた雪の予報なので、土曜はさらに厳しい道路状況になると思われおすすめできません(特に夜間の移動)。星の撮影を予定して… コメント:0 2023年01月26日 冬期情報 続きを読むread more
もう一つのZTF彗星 (C/2020 V2) 2023/01/22 0:28 120秒×10 ISO3200 miniBORG71FL×0.7(f280mmF3.9) EOS Kiss X9 もうひとつのZTF彗星 (C/2020 V2)。カシオペアの散開星団の中。肉眼彗星が同じ空にあるととても暗く感じる。主鏡で見ても暗い光芒。25~27日にM103散開星団に近づく。 … トラックバック:0 コメント:0 2023年01月25日 彗星 続きを読むread more
日曜朝のZTF彗星 (C/2022 E3) 2023/01/22 2:17 120秒×2(ソフトンクリアありなしを適当に合成) ISO1600 SP 45mm F/1.8 EOS Kiss X9 標準で撮ったのが眼視で見た感じに近い。5cmファインダーで尾がわかる。8cm双で2°くらいの尾が見える(その先は不明瞭。視野4.5°なのでゆすれば4°くらいはあるようなないよ… トラックバック:0 コメント:0 2023年01月24日 彗星 続きを読むread more
土星と金星の接近(23日は月も) 今夕は土星と金星がかなり接近していました。最接近は23日で金星が斜め上になります。 71FLにテレコンつけてf560mmで撮ったものを等倍で見ると土星の環がわかります。金星の方はまだ丸い形にしか写らないのが残念。1°内の視野円で一緒に見える近さです。写真には電線が写ってますが、日の入り1時間後の高度が10度未満とかなり低い… トラックバック:0 コメント:0 2023年01月23日 続きを読むread more
ZTF彗星/C/2022 E3(2023/01/19) 2023/01/19 3:30 60秒×16 ISO6400 主鏡35cm ×0.75TS(1575mm F4.5) EOS Kiss X9 モーションも大きくなってきたのでメトカーフ法+恒星コンポ。 17日に頭部が剥がれたらしいけどコブはわからず。まあ数時間で変化しちゃうからそんな前の残ってはいないんだけど剥がれやす… コメント:0 2023年01月20日 彗星 続きを読むread more
冬季情報(2023/01/20) 週末は新月期ですが鹿角平付近は月曜日に降った雪が、日当たりの悪い場所に雪が残っています。 道路の無雪(1/20現在。明け方に降雪の予報)ですが、日当たりの悪い山間部の道路はところどころ凍結しています。走行には注意が必要です。 ●県南地区道路状況/ライブカメラ [福島県] 地区別カメラリスト →県南 上記HPから、鮫川村青… コメント:0 2023年01月20日 冬期情報 お知らせ 続きを読むread more
肉眼黒点が見えてます。 2023/01/17 10:43 miniBORG 60ED(350m F5.8)×2.2 OMD:E-M5MarkIII A +0.7(1/250)ISO400 ND-100000 (太陽専用ND/58mmを使用) 肉眼黒点が見えてます。前回の肉眼黒点から1年ぶり(※管理人個人が日食グラスで確認できたもので)。 ま… コメント:0 2023年01月17日 太陽 続きを読むread more